天然迷宮都市、泉佐野市の街中を散策します。
由緒ある神社、仏閣を訪ねた後、泉佐野ふるさと町屋館を訪れます。醤油業を営むための町屋で、当時の土間や下店が再現されています。
廻船業で栄えた蔵が残るいろは蔵を通って、青空市場へ行きます。泉佐野漁港で毎日水揚げされる新鮮な海の幸を買ったり、レストランで食事ができます。

ツアー行程 | 南海電鉄 泉佐野駅 ー> 上善寺 ー> 春日神社お多福石 ー> 泉佐野ふるさと町屋館 ー> いろは蔵ー> 力石 ー> 青空市場 |
ツアーの時間 | 約3時間 |
歩く距離 | 駅からの往復で約4km |
集合場所 | 南海電鉄 泉佐野駅 ー> 春日神社 ー> 上善寺 |
解散場所 | 南海電鉄 泉佐野駅 |
最小催行人数 | 2名 (最大6人まで) |
ガイド料金 | 9,500円/グループ |
備考 | 泉佐野ふるさと町屋館への入場料が別途必要です。 午前中出発の場合、青空市場でランチをいただけます。(1,500円くらい) 午後に出発の場合、泉佐野ふるさと町場館で、抹茶セットをいただけます。 |