泉佐野地域通訳案内士協会

070-3891-5430

contact
  • language change
    • English
    • 简体中文
    • HOME
    • 当協会について
    • 通訳案内士のご紹介
    • ガイドツアー
    • フォトギャラリー
    • よくあるご質問
    • 協会ブログ
    • 語学講座
    • 基本料金表
    • お問い合わせ
    • ツアーへのお申し込み
    • メニューを閉じる
      • HOME
      • フォトギャラリー
      • 火走神社

    火走神社

    火走神社は式内社の古い神社

    火走神社は式内社の古い神社です。

    別名「滝大明神」あるいは「滝宮」とも呼ばれ、水との結びつきの強い神社ですが、ご祭神は「火の神」である軻遇突智命(かぐつちのみこと)が祀られています。

    元禄時代の「泉州志」には、祭事の際に行われた男巫(神事に仕える人)が火の上を走り渡る神事から名づけられたとされています。

    本殿は三殿が並んでいる一間社春日造りで、市の指定文化財です。

    右隣には国の重要文化財である「幸神社」があります。

    ▲ SCROLL TOP

    泉佐野地域通訳案内士協会

    〒598−0007大阪府泉佐野市上町3丁目8−12
    泉佐野まち処内

    TEL 070-3891−5430 / FAX 072-469-6300

    • HOME
    • 当協会について
    • 通訳案内士のご紹介
    • ガイドツアー
    • フォトギャラリー
    • よくあるご質問
    • 協会ブログ
    • 語学講座
    • 基本料金表
    • お問い合わせ
    • ツアーへのお申し込み
    • サイトポリシー
    • 個人情報保護方針

    ©2022 Izumisano Area Guide Association