泉佐野地域通訳案内士協会

070-3891-5430

contact
  • language change
    • English
    • 简体中文
    • HOME
    • 当協会について
    • 通訳案内士のご紹介
    • ガイドツアー
    • フォトギャラリー
    • よくあるご質問
    • 協会ブログ
    • 語学講座
    • 基本料金表
    • お問い合わせ
    • ツアーへのお申し込み
    • メニューを閉じる
      • HOME
      • フォトギャラリー
      • まくら祭り

    まくら祭り

    日根神社の例祭

    日根神社の例祭で巡行する華麗に飾られたまくらをつけた立幟の名をとった祭りの通り名。

    泉州路では数少ない春の祭りとして、古来から有名です。5月4日が宵宮、5月5日が本宮です。

    祭りの名前がそう呼ばれるように、この祭りの見ものは枕織。安産や良縁を祈願して、三基の竹竿の立幟にきれいに飾られた枕が25個ずつと、女児の長い帯が取り付けられています。若者が担いで日根神社や御旅所に奉納され、町内を練り回します。

    場所:日根神社 犬鳴山方面行バス「東上」下車すぐ

    ▲ SCROLL TOP

    泉佐野地域通訳案内士協会

    〒598−0007大阪府泉佐野市上町3丁目8−12
    泉佐野まち処内

    TEL 070-3891−5430 / FAX 072-469-6300

    • HOME
    • 当協会について
    • 通訳案内士のご紹介
    • ガイドツアー
    • フォトギャラリー
    • よくあるご質問
    • 協会ブログ
    • 語学講座
    • 基本料金表
    • お問い合わせ
    • ツアーへのお申し込み
    • サイトポリシー
    • 個人情報保護方針

    ©2022 Izumisano Area Guide Association