2025/03/28
居合道体験ツアーでの通訳ガイド

泉佐野市にある蟻通神社横の道場で、インバウンドのゲスト2人(フランス人カップル)を迎えての、居合道体験ツアーでの通訳ガイドの様子をご紹介します。今回は道場と蟻通神社の能舞台で、居合道の体験ができましたが、本来なら能舞台はもっぱら神事や伝統芸能で使用されており、それ以外の目的で使用されることはごく稀ですので、とても貴重な体験となりました。ゲストの方々も大変喜んでおられました。下の画像をご覧ください。
ゲストはフランス生まれの夫婦で、お二人ともとても勘が良くて、刀の使い方や素振りなどを、すぐにマスターされました。夫の方は少年時代に空手をかなりやっておられて、武士道に対する知識もお有りでした。
なんと素振りでは、そのシャープな振りで、音が出るところまで上達されたので、最後の方で、師匠が演技された後に、わざわざ本物の日本刀を使って、試し切りもさせてもらうことができました。お二人とも技の理解と習得がとてもお速いので、師匠からは、その技の背景、なぜこのような方法を採用するのかの説明もされました。私自身も剣道経験者なので、その真意がよく分かるので、今回はスムーズな通訳が出来たことと思います。